昨日一昨日と寒かったですね。暇なのでインタースタイルに行ってきました。毎年インタースタイルの時はこんな天気なんですよね。
インタースタイルとはスケボー、サーフィンなど横のり系の展示会です。
その昔、ウインドがドカーンと場所をとってたのですが(昔はボートショーだったかな?)最近はトホホ、そのかわりにSUPが多く展示され、新しい形、スタイルなどとても勉強になります。
その中、商品で前から気になってたのが海で使える防水BLUETOOTH BbTALKIN' 。
簡単に言うとハンズフリーの同時通話可能なトランシーバーであり、スマホを連動させれば受信、リダイヤルが可能、スマホの音楽も聞けるってやつです。
Bbt
前からあったのですが、どうも触手が伸びなかったってのが率直な感想でした。
でも、先週御前崎に行って貸してもらったとき、「うむ?いいんじゃない?」って。
何がいいかっていうと、
海上1.5km余裕で通信可能、音声良好。装着の違和感なし。波にまかれても大丈夫。
そして、何よりスクールがしやすい。
これ、一番のポイントです。
風が弱い場合は、大きな声を出さなくても伝えることができます。
でも、上手くなってくると強い風の中でスピードも出てくるので、風と波で声はかき消されてしまいます。
伝えようと必死に声を出すのですが、そうすると指示出されたほうは何を言ってるのかわからないまま怒鳴られたような感覚になります。
必死な状態で怒鳴られれば、体が硬直して、敢え無く沈。あちゃーって感じ。
Bbtはいっぱいいっぱいな状態で優しく囁くように話せるので、教えるほうも教わるほうも余裕がもてるってわけです。
怒鳴られていたぶられて伸びるタイプの方には必要ないですが、褒めてもらって伸びるタイプの方にはうってつけですね。
スクール以外にも、仲間同士で海に出る場合なんかも重宝するでしょう。
海に出る前は「お互いに気を付けながら海に出よう」なんて言ってても、海に出ちゃえば自分のことでせーいっぱい。
流されてるほうから仲間を確認することはできても、楽しく乗っちゃってる人からは全然見えてないもんです。
そんな時、Bbtがあれば会話がなくなった時に異常を感じることができるので、事故防止早期発見にもなるでしょう。
あと、仕事サボって海に出てる人。スマホとペアリングしとけば急な電話がかかってもすぐに出れるし、音質がいいからサボってるのばれませんよ。うーむ、これが一番のメリットか?
さて、今日はというと、北から北東で一日吹く予報でしたが、日中南西3m/s。そのあとまた弱くなって、海まで行きましたが出ないで、サイパンのビデオを見てました。
結構長く撮ってありましたよ。